ひとりごと

日々の出来事をぽつぽつと

UTMFに向けて

2020年のUTMFに向けて、先日、装備品の相談会に参加してきました。

必携品の中で自分が気になっていたのが防寒具。競技規則の中で以下のように書かれています。

 

**********以下、競技規則から引用

雨天に備えてフードつきレインジャケットとレインパンツ。どちらも〈ゴアテックス〉あるいはそれと同等の防水、透湿機能を持ち、縫い目をシームテープで防水加工してあるもの。

保温のためのフリースなどの長袖シャツ。綿素材は認められません。(*4)

保温のための足首までを覆うズボンあるいはタイツ。または膝までを覆うタイツと膝までを覆うハイソックスの組み合わせ。いずれも綿素材は認められません。(*5)

保温のための手袋、耳までを隠す帽子。(*6)

**********ここまで

 

レインジャケットとレインパンツはモンベルのバーサライトの上下を持ってるのでOK。

手袋、帽子も特に問題なし。

問題はレインの下に着る保温着。相談会では、ノースフェイスのベントリックストレイルジャケットを紹介してました。フリースじゃなくて化繊のダウンですごく軽い。

下半身の防寒具はファイントラックのドライレイヤーウォームタイツを紹介してました。

けど、ベントリックスはちょっと高いし、タイツは短パンの下に履くわけで、コース上で着替えたくなっても着替えられない気が。

とは言え、相談会でも話していたのですが、今買わないと大会本番と似たような寒さでウェアを試せないので、早いうちに決めたいと思います。

 

箱根駅伝一筆書き 失敗

月曜日の夜から、箱根駅伝のコース走ってきました。一筆書き(往復)したかったのですが、第4中継所でリタイアしてしまいました。

夜中にスタートして涼しい時間帯に距離を稼いで、昼間の一番暑い時間帯を5区、6区にあてようという作戦だったのですが、スタートから降ってた雨が止んで以降、とにかく蒸し暑い。で、横浜駅の手前から熱中症のような症状が出てきて、ペースが落ちていく。藤沢辺りで一旦回復するものの、134号線手前からぶり返してきて、二宮に入ってからはほとんど走ることができず、国府津で止めようかとも思ったのですが、切りが悪いので中継所までは行こうと。なんとか某蒲鉾屋の駐車場までたどり着き、ここで終わりにしました。

夜中の蒸し暑さが予想を大分越えていて、早い段階で体調が悪くなってしまったのが一番の敗因だと思います。

タラレバを考えなくもないですが、またそのうちチャレンジしたいと思います。

f:id:yokiblog:20190821195552j:plain
f:id:yokiblog:20190821195559j:plain
f:id:yokiblog:20190821195607j:plain
f:id:yokiblog:20190821195615j:plain
f:id:yokiblog:20190821195623j:plain

 

柴又100K 2019

日曜日は柴又100Kを走ってきました。

GWに痛めた右足親指は思ったほど悪くならなかったので、HANZO Uを履くことに。念のためドロップバッグに別のシューズを預けて、いざスタート。

30キロ位まではいい感じでサブ9ペースだったのですが、ちょっとハムに異変。無理せずペースを落とす。
50キロの通過が4時間35分ぐらい。サブ10は固いだろうと。この時は思ってました。
ところが、江戸川沿いに戻ると天気予報通り、もろに向かい風。で、進まない。
85キロの通過が8時間20分ぐらい。向かい風を考えると微妙な時間。なので、87キロ過ぎでジェルを投入。ブーストするはずだったのですが、逆に気持ち悪くなってしまい、さらにそれまでだましだまし耐えてきた痛みやしびれが一気に吹き出して、歩くのも辛い状態に。ですが、止まったらリタイアしてしまいそうだったので、とにかく前に。
残り7キロ辺りから少しずつ走れるようになり、10時間19分ぐらいでなんとか完走できました。

応援してくれた方々や、レース中にエールを交換した皆さん。ありがとうございました。

f:id:yokiblog:20190520224423j:plain
f:id:yokiblog:20190520224229j:plain
f:id:yokiblog:20190520224239j:plain

 

ダイビング@勝山

日曜日に千葉の勝山で潜ってきました。
本当は伊豆北川で潜る予定だったのですが、北東の風が強く吹く予報が出ていて、潜れなくなる可能性があるので急遽ポイント変更。

事前情報では春濁りで透明度が悪いとの話だったのですが、潜航してみると、白濁してはいるものの天気の良さもあって、そこそこ見える透明度でした。
とはいえ、あくまでも「そこそこ」。見えても8m。それ以上先は見えないし、場所によっては3m先が見えない。やはり、春ですね。

正月以来、4ヵ月ぶりのダイビングでしたが、気のせいかもしれませんが、冬とは違って魚が元気に見えました。これから夏に向けて、もっと元気な魚をみたいですね。

f:id:yokiblog:20190518003247j:plain
f:id:yokiblog:20190518003325j:plain
f:id:yokiblog:20190518003414j:plain



 

 

 

宮ヶ瀬ダム観光放流見学

昨日、宮ヶ瀬ダムの観光放流を見に行ってきました。

f:id:yokiblog:20190504232440j:plain

前日までは他のところへ行くつもりだったんですが、朝起きて何となく調べたら「今日じゃん!」前から行きたかったのですが、タイミングが合わなくて行けてなかったので、予定変更。

 

午後の放流開始時刻に合わせてスタートしたものの、暑いわ、上り基調だわ、信号多いわでダムに着いたのは結構ギリギリ。まぁ、着いたんだけど、着いたのはダムの上部。や、下から見上げたかったんだけど?と思いつつも、見下ろすのもいいかな?と。
ともあれ、ダムの放流を楽しめました。

f:id:yokiblog:20190504232158j:plain

 

放流を満喫した後は11Km先のスーパー銭湯までおかわりJog。疲れを癒して帰ってきました。

f:id:yokiblog:20190504232318j:plain

f:id:yokiblog:20190504231957j:plain

今度行く機会があったら、下から放流を見上げたいですね。

ナイトトレイル@高尾山

日曜日の深夜から月曜日の朝にかけて、高尾山口陣馬山往復のナイトランに行ってきました。高尾山口陣馬山なら道が大体わかるから、行けるかなと。

f:id:yokiblog:20190501190945j:plain

スタート前にコンビニで飲み物等を買おうとしたら、まさかの閉店(*_*)
仕方なく逆方向のコンビニへ。
気を取り直して山に入る。当然、ハイカーはいないので気兼ねなく走れる。明るい時よりペースが落ちると思ってたけど、大して変わらない。
3時間位で陣馬山に到着。陣馬山ではハイカーが一組、夜明かししてました。

f:id:yokiblog:20190501191000j:plain
f:id:yokiblog:20190501191105j:plain
f:id:yokiblog:20190501191118j:plain

 陣馬山からの帰り「このまま戻ると早すぎるな~」とか考えてたら、浮き根?につまずいて転倒。右足親指の爪が死亡(>_<)

ともあれ、寄り道をしながら時間を潰したのですが潰しきれず、結局、高尾山口に戻ってきてから、もう一度高尾山にいってしまいました(^_^;)

f:id:yokiblog:20190501191150j:plain

ナイトランついでに、9月のスカイビュートレイルに向けて、今のヘッデンで走れるかどうかの確認もしてきたのですが、結果は、走れなくはない。足下を照らす分にはよいのですが、明るい範囲が狭いのか、マーカーを見落としそうな気がするので、新しいライトの購入も含めて少し工夫が必要そうです。

高尾山から戻ってきた後は、温泉で疲れを癒して帰ってきました。
朝から温泉入ってビール飲んで、最高!

f:id:yokiblog:20190501191208j:plain

f:id:yokiblog:20190501191236j:plain
f:id:yokiblog:20190501191224j:plain

 

第29回 チャレンジ富士五湖

この前の日曜日に、チャレンジ富士五湖118Kmを走ってきました。

 

去年、一昨年の失敗、最近のマラニックで得たことを踏まえて臨んだのですが、去年、一昨年よりは早くゴールできたものの、目標の13時間切りは達成できず。天気はよかったんですけどね~(*_*)

スタート後、普段のジョグよりペースを落としてゆっくり入ったので、ひたすら抜かれまくるけど、追いかけずにグッと我慢。これがよかったのか、北麓公園に戻る上り坂をさくっとクリア。序盤は悪くない。

ところが、このあと渋滞にはまってペースが上げられない。71キロと合流してコース上の人数は増えてるけど、こんなに混んでたことあったかな?と。

60キロ過ぎた辺りから疲労が出てきて、腰が抜けたような感じに。たまに復活するんだけど維持できない。とはいえ、赤いリボンを追い越す度に「富士完ファイト!」と声をかけてるとそれなりに身体が動いてくれる。

110キロ過ぎ、ステラ坂に備えて最後のジェルを補給。これがタイミングバッチリで、ステラシアターのエイドからゴールまでの5キロ弱、一度も歩くことなく、13時間20分29秒でゴールできました。

 

足腰の状態を考えれば上出来な気もしますが、次回は2016年に出したコースベスト(12時間33分49秒)を更新したいですね。

f:id:yokiblog:20190427135922j:plain

f:id:yokiblog:20190427135941j:plain

f:id:yokiblog:20190427135954j:plain

f:id:yokiblog:20190427140510j:plain

f:id:yokiblog:20190427140002j:plain